トピックス

  • 2025.03.12

3月10日は”砂糖”の日

こんにちは!えみえケアフーズのキタムキです😄みなさん甘い物はお好きですか🍰?私は和菓子も洋菓子も大好きで、特にアイスは季節問わず食べたくなります😏🍦そんな甘い物に欠かせないのが『砂糖』ですね😄過ぎてしまいましたが、3月10日はその語呂合わせから「砂糖の日」として制定されています。砂糖の歴史は古く、紀元前5世紀頃、世界で初めてさとうきびから砂糖を作ったのがインドだとされ、その後ヨーロッパや中国へ砂糖 […]

  • 2024.10.18

食物繊維不足を解消!~管理栄養士おすすめ サンファイバー~

 みなさんこんにちは!えみえケアフーズのキタムキです。 10月ももう下旬になりましたが、10月1日は「1001=繊維」と読む語呂合わせから”食物繊維の日”でした。みなさん、普段の生活で食物繊維は足りていますか🤔?  食物繊維=便秘の人が摂る、腸内環境が良くなる。このようなイメージを持っている方が多いと思います。もちろん食物繊維にはこのような効果が期待されていますが、実は食物繊維にはこれだけではない […]

  • 2024.06.28

梅雨の時期は食中毒に要注意⚠

 みなさんこんにちは!えみえケアフーズのキタムキです。 早くも6月の下旬となり、つい先日、東北地方もやっと梅雨入りしました☔🐌まだ7月前ですが、例年よりも暑い日が続いているので、ジメジメした日が多くなりそうですね😅  さて、そんな梅雨の時期、気を付けたいのが“食中毒”です⚠ジメジメして、高温多湿な時期は、細菌にとって最も活動しやすい環境となっています😨💦食中毒は年間を通して発生していますが、梅雨の […]

  • 2024.01.25

ブログ始めました!

みなさん初めまして! 本日より、えみえケアフーズのブログを開設しました🎊👏このブログは、えみえケアフーズ 管理栄養士 キタムキが担当していきます。皆さま、これからどうぞよろしくお願い致します😌 ブログでは、 老若男女の“食”を中心に、皆さまに「へぇ~😲🙌」をお届けできるようなお役に立てる情報を、楽しくお伝えしていきたいと思います✨ 皆さま、これからどうぞよろしくお願いします😌