- 2025.03.12
3月10日は”砂糖”の日
こんにちは!えみえケアフーズのキタムキです😄みなさん甘い物はお好きですか🍰?私は和菓子も洋菓子も大好きで、特にアイスは季節問わず食べたくなります😏🍦そんな甘い物に欠かせないのが『砂糖』ですね😄過ぎてしまいましたが、3月10日はその語呂合わせから「砂糖の日」として制定されています。砂糖の歴史は古く、紀元前5世紀頃、世界で初めてさとうきびから砂糖を作ったのがインドだとされ、その後ヨーロッパや中国へ砂糖 […]
こんにちは!えみえケアフーズのキタムキです😄みなさん甘い物はお好きですか🍰?私は和菓子も洋菓子も大好きで、特にアイスは季節問わず食べたくなります😏🍦そんな甘い物に欠かせないのが『砂糖』ですね😄過ぎてしまいましたが、3月10日はその語呂合わせから「砂糖の日」として制定されています。砂糖の歴史は古く、紀元前5世紀頃、世界で初めてさとうきびから砂糖を作ったのがインドだとされ、その後ヨーロッパや中国へ砂糖 […]
みなさんこんにちは!えみえケアフーズのキタムキです。 10月ももう下旬になりましたが、10月1日は「1001=繊維」と読む語呂合わせから”食物繊維の日”でした。みなさん、普段の生活で食物繊維は足りていますか🤔? 食物繊維=便秘の人が摂る、腸内環境が良くなる。このようなイメージを持っている方が多いと思います。もちろん食物繊維にはこのような効果が期待されていますが、実は食物繊維にはこれだけではない […]
みなさんこんにちは!えみえケアフーズのキタムキです。 まだまだ残暑の厳しい9月ですが、青森県ではだんだんと朝晩の風が冷たくなり、秋に近づいているような…そんな日が続いています🍁 9月は夏野菜もまだまだ元気な一方、暑さが和らぎ始めると秋の食材が出てくる時期でもあります🌰 昔から“食欲の秋”と言われるように、野菜・果物・魚・穀物など様々な食材が旬を迎えます。旬の食べ物は、その食材を最も美味しく食べ […]