炭酸飲料にとろみ付け!~オロナミンC編~

炭酸飲料にとろみ付け!~オロナミンC編~

こんにちは!えみえケアフーズのキタムキです😊
梅雨に入り、ジメジメとした暑い日が続いていますね🥵そんな暑い日にはシュワシュワと喉ごしの良い炭酸飲料が飲みたくなりませんか?!
数多ある炭酸飲料ですが、幅広い年代の方に長年愛されている炭酸飲料の代表格といえば”オロナミンC”をイメージする方も多いのではないでしょうか?特に高齢者からは根強い人気を誇っていますよね👀✨私も無性に飲みたくなる時があります😄🍹

最近、訪問看護ステーションのケアマネジャーさんとお話する機会があり、「オロナミンCやコーラなどの炭酸が好きな方が多いが、とろみを付けないと飲めないので、炭酸にとろみを付けたい」というお話を聞きました。
このように、炭酸にとろみを付けたいと思っている方は少なくありません。
そして、近年、とろみ付き炭酸飲料は嚥下障害患者に対する有効性があると明らかになっていますので、嚥下障害があり、炭酸飲料を諦めていた方は是非、炭酸飲料のとろみ付けを試してみてください💡

そこで今回から、いろいろな炭酸飲料にとろみを付けて、検証していきたいと思います!
第1弾の今回は”オロナミン”Cへのとろみ付けをしてみます💪✨



炭酸飲料へのとろみの付け方

炭酸飲料へのとろみ付けには、大きく分けて2つの方法があります。
1.コップに飲料を移してとろみを付ける方法
  メリット:飲みたい量だけとろみを付けられ、すぐに飲むことができる
  デメリット:コップ・スプーンが必要で、コップに移し替える手間などがある

2.ペットボトルに直接とろみ剤を入れる方法
  メリット:コップやスプーンが無くてもとろみが付けられる
  デメリット:とろみ剤を入れて混ぜた後、冷蔵庫で数時間静置しなければならない

とろみの条件

1.使用するとろみ剤は、株式会社フードケアの『ネオハイトロミールスリム』
2.とろみの強さは『中間のとろみ』
3.オロナミンCはビンなので、今回はコップでとろみ付けをする
  の3つの条件でとろみを付けていきたいと思います!!

用意するもの 

   

・オロナミンC 1本
・大きめのコップ 1個
・スプーン 1本
・ネオハイトロミールスリム 2.4g
オロナミンC1本(120ml)に対し、中間のとろみ(液体の2%)になるように計算
とろみ剤の種類によって使用する分量が異なりますので、ご注意ください。


とろみの付け方

   

1.オロナミンCの1/3量をコップへ移す。
炭酸飲料にとろみ剤を入れると発泡し、吹きこぼれる可能性があるため、大きめのコップを使用すること。
発泡により炭酸が抜けてしまうため、はじめにコップに移す量は1/2~1/3程度にしておくこと。



2.とろみ剤を一気に入れて、30秒程混ぜる。
とろみ剤を入れると発泡し、下の動画・右の画像のように泡がでてきますが混ぜ続けてください。
始めはダマになりそうかな?と思いましたが30秒混ぜるとダマはなくなり、きれいに溶けました。

   




3.全体的にもったりとして、濃いとろみくらいの固さになりました。
よく混ぜると画像のように発泡も落ち着き、下の動画のような固さになりました。

    

 

4.3に残りのオロナミンCを入れ、30秒程混ぜる。
はじめは分離しているように感じますが30秒程しっかり混ぜると、ダマなく綺麗に混ざりますが、まだシャバシャバとしていて、とろみは付いていません。

【混ぜ始めてすぐの状態】

  

【30秒ほど混ぜた後】



5.混ぜた直後は完全にとろみが付いていないので、1分程静置して完成。

中間のとろみが付きました!



試飲してみました!


無事にとろみが付いてので早速試飲してみました!
炭酸の具合は”舌が若干ピリピリする程度””微炭酸よりも弱い炭酸”を感じました👀
とろみ剤を入れた時の発泡により炭酸が抜けてしまうため、もう少し炭酸を強くしたい方は1番の工程での量を調整し(少なくし)、なるべく炭酸が抜けないように工夫が必要かもしれません。

まとめ


通常のオロナミンCと比較すると弱い炭酸でしたが、美味しく飲むことができました。炭酸が苦手な方でもお召し上がりいただけると思います😊
飲み込む力の低下により、好きだった炭酸飲料を飽きらめていた方は是非試してみてください✊
次回はペットボトル入りの炭酸飲料のとろみ付けを検証していきたいと思います!

また、水やお茶への基本のとろみ付けは、こちらのYouTubeでご紹介していますので、是非ご覧ください。


参考:国立大学法人 東京医科歯科大学「高齢嚥下障害患者に対するとろみ付き炭酸飲料の効果の検証」(https://www.tmd.ac.jp/press-release/20230201-2/
株式会社フードケア(https://www.food-care.co.jp/


\購入はこちらから/

  

フードケア ネオハイトロミールスリム

『2kg』、『400g』、『3g×50包』の3種類からお選びいただけます。

2025年7月1日~7月31日まで、各種10%OFFのキャンペーンを開催中です。
是非この機会にお試しください!

介護食カテゴリの最新記事