ブロッコリーが”指定野菜”へ昇格🎊✨

ブロッコリーが”指定野菜”へ昇格🎊✨

みなさんこんにちは!えみえケアフーズのキタムキです。
突然ですが、みなさん🥦ブロッコリー🥦は好きですか😳?!
今は好きですが、私は5.6年前まで、苦手な野菜の1つでした…
(以前の勤め先の調理師さんの作るサラダが美味しくて、それから食べられるようになりました😂)

近年、人口減少や消費量低下などで野菜の出荷量は減少しています。
そんな中、めきめき出荷量・消費量を伸ばしている野菜…
それは今年1月に指定野菜への昇格が内定した🥦ブロッコリー🥦です🎊✨
元々は特定野菜でしたが、栄養価や使い勝手の良さなどから消費量が拡大し、指定野菜への昇格を果たしました😊

さて、何度も出てきている『指定野菜』『特定野菜』ですが、みなさんご存じですか?
恥ずかしながら、私はニュースで見るまで聞いたこともありませんでした😅

■ 指定野菜 ■
野菜のうち特に消費量の多いもの、およびその指定野菜を毎年作ってくれる規模の大きな産地を国が指定しています。価格が下落した際に、来年も野菜を作ってくれるよう、農家さんに安くなった分だけ支払う制度があります。
キャベツ、きゅうり、里芋、大根、玉ねぎ、トマト、なす、人参、葱、白菜、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、レタス14品目あります。

■ 特定野菜 ■
指定野菜に準ずる野菜として、ブロッコリー、苺、枝豆、南瓜、アスパラガス、ごぼう、小松菜、生姜、すいか、にんにく、椎茸、にら、水菜など35品目があります。
参照:農林水産省(https://www.maff.go.jp/index.html

現時点でブロッコリーは、指定野菜に“内定”なので、2026年度の正式な追加に向けて、準備をしているそうです。
特定野菜から指定野菜へ昇格をするのはなんと約半世紀ぶり👀!!
それだけブロッコリーの需要が高まっているのですね😳
栄養満点のブロッコリーの旬は11月~2月の寒い時期、まさに今が旬です✨
煮ても、焼いても、蒸しても良しのブロッコリー!
今回はオススメレシピ『ブロッコリーの唐揚げ』をご紹介します。私も友人に教えてもらって以来、ハマっています!
ブロッコリー嫌いのお子様や、お酒のおつまみなど幅広い方にオススメしております😊

🍴ブロッコリーの唐揚げ🍴

  1. ブロッコリーを洗い、食べやすい大きさに切る。
    (※冷凍の場合は、半解凍~解凍し、水気を切っておく。)
  2. 醤油、みりん、酒を各大さじ1、お好みでおろしニンニクやおろし生姜少々を混ぜた調味液に、10分ほど漬け込む。
  3. 調味液から取り出し、軽く水気を切り、片栗粉をまぶす。
  4. 170℃程度の油で2~3分(衣がきつね色に変わるまで)揚げたら完成!
  5. お好みで粉チーズやブラックペッパーをかけてお召し上がりください。
ブロコッリーの唐揚げ

咀嚼や飲み込みの力が弱くなってきた方へのおすすめのブロコッリー商品もございますので、是非ご覧ください💁‍♀️

【介護用食品】

ブロッコリーそっくり👀💡
舌でつぶせる固さのゼリー状の商品です。
自然解凍または、蒸す・煮る・電子レンジで加熱をしてお召し上がりいただけます。

ソフリそのままブロッコリー[120g(12個)](ヤヨイサンフーズ)
¥428(税込)

ブロッコリーの素材感を活かした、舌でつぶせる固さのゼリー状の商品です。
自然解凍でお召し上がりいただけます。
加熱調理はできません。

やさしい素材 ブロコッリー[390g(15個)](マルハニチロ)
¥778(税込)

お家で簡単ミキサー食!
ブロッコリーの風味を生かした色鮮やかなグリーンのサラダです。
ご家庭では手間のかかるミキサー食を口当たりなめらかで美味しく仕上げたお手軽な商品です。

おいしくミキサー ブロッコリーのサラダ[50g](ホリカフーズ)
¥143(税込)

レシピカテゴリの最新記事